ゆるりとはすくばーな

バイク中心 ゆるふわ生活

FE250 マップスイッチ導入してみた

こんにちは。

 

エントリーしました!

CGC 信州大町

さわやかクラス!!

 

絶対めちゃくちゃになったるけん!

ゆるはすです。

 

それとは関係ないですが、

FE250にマップスイッチを入れました。

 

 

マップスイッチとは

マップスイッチ、それは漢の浪漫。

主人公がピンチになったとき、変身やら何やらを経て急に今までとは違うパワーを得る…まあそういうやつです。(例:ドラゴンボール界王拳、ワンピースのギア2等)

 

そういう浪漫がわかる人間がメーカーにもいるらしく、近年のバイクにはマップスイッチ、マップセレクター、モードセレクターなんて呼ばれているものがついていたりします。

 

なんでこういうのが付いているかというと、

色んな路面状況に対応するためですかね。

 

例えば、凄くレスポンスが良いバイクがあったとして。

乾いた路面ではぶっ飛ばせるから最高!

でも濡れた路面はタイヤがすぐ空転して怖い…

 

じゃあ出力特性を変えるスイッチを付けて、

路面状況を見てから切り替えられるようにしちゃおう!

という感じ。たぶん。

 

各マップについて

2016年式までのKTMのEXCシリーズ、HusqvarnaのFEシリーズにはオプションでマップスイッチを付けることができます。お値段13000円くらい。高いよ。

 
f:id:yuruhus:20200604120351j:image

 

ちなみに2017年式以降は標準装備(だっけ?)なうえ、トラクションコントロールとロンチコントロールまでついてる…羨ましい!

 

で、スイッチを導入することで2つのマップが追加されます。

 

スタンダードモード

標準で設定されているモード。

マップスイッチを導入する前はこのモードのみ。

 

スタンダードというだけあって、一番バランスが取れているモードだと思う。そこまでパワーは急に出ないし、かといってそんなに操作に対してダルじゃない。迷ったらこれかな~

 

アドバンスモード

出力特性をよりアグレッシブにしたモード。(説明書曰く)

アグレッシブ…アグレッシブとは?

 

実際にこれで近所を走ってみると、確かに今までより速い…?速い気がする…速いな…?よくわからない

 

と思っていましたが、オフロードを走ってみると違いをはっきり認識することができました。スロットル開度に対するパワーの出方が、スタンダードと比べてかなり鋭くなります。スタンダードのノリでスロットルを開けるとすっ飛んできます。

 

これはアグレッシブというだけあるな、と思いました。しかしあんまりパワーが出すぎるので、私のような初心者には向かないかな。ウッズや細かいコーナーなんかでは扱いづらさが目立ちます。

 

モトクロスコースやヒルクライムなんかで使う分にはいいかも。あと、舗装路。モタードでこのモードにすると凄く楽しそうです。

 

ウェットモード

濡れた路面に対応する為にレスポンスを落としたモード。これは乗ってすぐ違いが分かりました。

 

スタンダードではスロットル開度に対し回転数がすぐついてきましたが、これは一息置いてからついてくる。クランクが重く回転数の上昇が遅い「トレール車っぽい感じ」になる。

 

FE250はレーサーの中でも相当走りやすい部類(上手い人からすると遅いくらいらしい)なんですが、それでもレスポンスはかなり鋭いです。疲れている時でもスロットル開度には気をつけておかないと、一気に回転数が上がって車体が暴れる。

 

このモードはそこまでパワーが出てこないので、多少スロットル操作を雑にできる=楽をすることができる。特に疲れてるときなんかは重宝しそう。

 

一方、パワーがゆっくり立ち上がってくるので、瞬発力が欲しいシーンなんかでは他のモードには一歩劣るかな。

 

導入してみて

各モードで一番差を感じるのが、「全閉から開け始めのパワー感」ですね。

 

ウェットモードだと開け始め、特に信号発進なんかで顕著に感じますが、さあ発進!とアクセルを開けてもモォ~っとパワーが出ます。開けた分直ぐにパワーは出ず、ちょっと遅れてついてくる感じ。良く言えば扱いやすい。悪くいってしまえばもっさり感のあるパワーの出方。

 

逆にアドバンスモードは開けた瞬間にシャッキリポン!とパワーが出ます。パワーを欲しいだけ絞り出すことができ、よりメリハリのある走りができるようになります。が、その分扱いはピーキーになります。疲れた時にこのモードで乗るのは正直ちょっと怖いですね。

 

 

「で、結局スイッチはあった方が良いの?」

…と聞かれたら、どうなんでしょうね。

純粋に選択肢が増えるのは良いことなのかも?

 

その日の路面を見て「今日はドロドロだからウェットで行こう」「ドライで長いヒルがあるからアドバンス!」と決めることができるのは強みだし、考えるのが楽しいです。レース中にカチカチ切り替えるのはフィーリングが変わってしまうので、コレと決めたらその日は一つのモードで走り続けるのが吉だと思います。というか、練習の時から一つに絞った方が良いかも。

 

個人的にはウェットモードが追加されたのが嬉しいかも。自分のような初心者には、これが一番乗りやすいし速く走れそうです。当分はウェットモードだけで乗ってみるつもり。CGCもこれでいこう。

 

細かいことは置いといて、楽しい!これは確か。

バイクが3台になったみたいな感覚です。

おもちゃとしては良い~ものだと思いますよ。